とにかく右も左も分からなかったのが一年目で、同期に追い抜かれないよう必死だったのが二年目だった。二年目の終わり、さんざん世話になった上司が退職し、その送別会ではうっかりぼろぼろと泣いた。いろんな人から笑われてしまったが、僕は厳しくも優しい上司のことが好きだったのだ。

いよいよ迎えた社会人三年目、新しい上司だといって紹介されたのは女のひとだった。誰よりも早く会社に行って誰よりも遅くまで仕事をしている僕のことを知ると、そのひとは「手を抜きなさいね」と言った。意味がわからない、と思った。

 
 

お疲れさまでした、と言いながらグラスを合わせる。グレープフルーツジュースをストローでかき混ぜる合間にちらっと上司を見ると、彼女は無表情にこちらを見ていた。

「すみません、酒、飲まなくて」
「もちろん。そもそも坂木くん、ハタチになったばっかりだったよね?」
「そうなんですけど、町家とかはよく飲むって聞いたんで……」

同期の名前を挙げると、上司は少し笑った。

「町家くんは『奢ってくださいよ』ってずっと言ってたから、一度、外回りの帰りに飲みに連れてったよ」
「本当ですか? なんかすみません、あいつ、そういうとこあるからな……」
「取引先の偉い人にもそういうこと言えちゃうのは、ほんと町家くんの武器だよね」
「そうすね、なんか、人懐っこいって言うか、ずるいって言うか……」

つぶやいていると、また無表情に戻る。正直、どうしてきょう自分が飲みに誘われたのかわからず、僕は混乱していた。もしかしたら、結果を出せていないことを怒られるのだろうか。

 
 
 

店に入ってから一時間ほど、仕事の話はほとんどされなかった。普段YouTubeとか見る? と聞かれたので見ないですと答える。休みの日なにしてんの、と聞かれて仕事に役立ちそうな本を読んでいますと言うと、「すごいなー、信じられない」と微笑まれた。

僕は少しいらいらしていた。
叱られるにしてもそうでないにしても、なにか本題があるなら早く言ってほしい。三年目で急激に伸びてきた町家に売上の記録を抜かれたことも、自分の仕事がこのごろ不調なのも自分でわかっている。
飲みとは言えちゃんとメモも持ってきたし、叱り飛ばされるのは慣れているから嫌じゃない。前の上司ならこういうとき、きちんと怒ってくれて──とそこまで考え始めたとき、はっとして前を見た。

「すみません、ちょっとボーッとしてました」
「全然いいよ。晩ごはん食べてるときくらいボーッとしなさいよ」
「寝てるとき以外は仕事のことを考えろ、って藤田さんがよく言ってたので……」

前の上司の名前を出したとき、彼女の顔が少し険しくなったように見えた。まずい、と思い、慌てて言葉をつなぐ。

「もちろん、それは藤田さんの考え方ってことはよくわかってます。仕事の結果につながればどんなことでも吸収したいって思いますし、きょうもお話を聞けるのがすごく楽しみで……」
「まったく楽しくなさそうに楽しいって言われるの、けっこう傷つくからやめてよ」
いよいよ怒られるのかと思って顔を上げたが、なぜか上司は楽しそうに笑っていた。

 
 

「いろんな考え方があると思うけど、私はべつに人生って仕事のためにあるんじゃないと思う。もちろん仕事は大事だけど、今日は仕事ちょっとサボって友達と映画見に行こうかなって日もあるじゃん。……坂木くん、友達多い?」
「いや、ほぼ皆無っすね……」
ごめん、と言いながら上司は爆笑している。

「焼き鳥食べなよ。焼き鳥好き?」
「なんでも好きです」
「なんでも好きな人間、いないから」
「……れ、レバーはあんまり進んで食べないかもしれません」

じゃあ私食べるね、と上司はレバーの串をかじりながら、焼酎をロックで飲んでいた。ときどき、「あー、うめえ」と独り言を言っている。

「酒ってやっぱり、飲めたほうが得ですか?」
「そんなことないと思うよ。私は好きだから飲んでるだけで。ただ、きみみたいにバカまじめな人は、お酒じゃなくてもいいけど、息抜きできる趣味みたいなのはあったほうがいいだろうね」
「バカまじめ……」

人生で何度か言われたことのあるその言葉が、なぜだか初めて自分のなかにすっと入ってきた。
酒はきちんと飲んだことがなかったけれど、会社の飲み会に誘われればこれまですべて参加してきた。先輩たちの言葉にメモをとり始めると、「まじめか!」と場がどっと湧いた。酒の席が楽しいとはあまり思ったことがなかったが、きょうは少しだけ楽しい気がする。

焼酎をひと口なめるたびに顔を少ししかめ、ふっと息を吐き出す上司の目尻には感じのいい皺があった。それを見て、僕もいつかこんなふうに歳をとれるだろうか、と思う。

 
 
「今度、また飲みに連れてってくれませんか。町家も誘って」
恐る恐るそう言うと、上司は「また奢ってくださいって言われるよー」と声を大きくしながら、嬉しそうにグラスの酒を飲みほした。

【壱岐のあれこれ #25】

さいきん二十歳を迎えたばかり、という人や普段あまりお酒を飲まない人にとって、“焼酎”は少しハードルが高く感じるお酒のひとつかもしれません。いかにもお酒好きな人、呑兵衛の人のためのもの──というイメージが強いかもしれませんが、実は、焼酎はとても初心者さん向けのお酒なのです。

というのも、基本的にストレートの状態で飲む日本酒などに対し、焼酎は“割り方”が何通りもあるため。近年流行りのハイボールのようなソーダ割りはもちろん、お湯割りや水割りはアルコールの量の調整もしやすく、体にもやさしいのが最大の特長です。

まだまだ焼酎に詳しくない、けれど興味はある──という方は、飲みやすく華やかな香りが楽しめる壱岐焼酎を一本お手元に置いて、いろいろな飲み方を試してみるのがおすすめ。自分の気分やお酒の強さに合う飲み方がわかってきたら、晩酌が少し楽しくなるはずです。

【SHARE】

仕事のことを考えない日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

FOLLOW US

壱岐日和の最新情報をお届けします